省略形 |
説明 |
|
V-ablアベルソン・ネズミ白血病バイラルがん遺伝子相同物1 |
|
未分化リンパ腫キナーゼ |
|
毛細血管拡張性小脳失調症の責任遺伝子 |
|
セリン/トレオニンタンパク質キナーゼB-Raf。細胞成長誘導の際のシグナル伝達に関与 |
|
B細胞 白血病/リンパ腫2 |
|
ヒトのフィラデルフィア染色体で転座の結果形成される融合タンパク質を形成する、22番染色体上の遺伝子 |
|
細胞にアポトーシスを起こさせるシグナル伝達経路を構成する、一群のシステインプロテアーゼ |
|
CCケモカイン受容体5 |
|
サイクリン依存性キナーゼ |
|
嚢胞性線維症膜コンダクタンス制御因子 |
|
カテプシンK。セリンプロテアーゼ |
|
受容体型チロシンキナーゼの一種であるKIT蛋白(幹細胞因子受容体)を合成する遺伝子 |
|
HGFをリガンドとする受容体型チロシンキナーゼ |
|
DNA依存性プロテインキナーゼ |
|
ジペプチジルペプチダーゼ-4 |
|
上皮細胞増殖因子受容体 |
|
血液凝固カスケードを構成する酵素の1つ |
|
線維芽細胞成長因子受容体 |
|
fms-like チロシンキナーゼ受容体-3 |
|
ファルネシルチオサリチル酸 |
|
グリコーゲン合成酵素キナーゼ-3 |
|
人上皮細胞増殖因子受容体に類似した構造をもつ受容体型チロシンキナーゼ |
|
Hedgehog(Hh)と呼ばれている細胞間シグナリング分子 |
|
ヒストン脱アセチル化酵素 |
|
低酸素誘導因子 |
|
熱ショックタンパク質-70 |
|
熱ショックタンパク質-90 |
|
インシュリン様成長因子1受容体 |
|
ヤヌスキナーゼ、非受容体型チロシンキナーゼの1つ |
|
c-Jun N末端キナーゼ |
|
キネシンスピンドルタンパク質 |
|
分裂促進因子活性化タンパク質キナーゼ |
|
MAPK/ERKキナーゼ |
|
代謝型グルタミン酸塩受容体 |
|
哺乳類のラパマイシン標的分子 |
|
核内因子κB |
|
p38分裂促進活性化キナーゼ |
|
代表的な癌抑制遺伝子 |
|
ポリADPリボースポリメラーゼ |
|
血小板由来成長因子受容体 |
|
ホスホイノシチド依存的キナーゼ-1 |
|
ρ因子 |
|
ホスファチジルイノシトール3-キナーゼ |
|
プロテインキナーゼC |
|
ポロ様キナーゼ |
|
低分子GTP結合タンパク質の一種。転写や細胞増殖、細胞の運動性の獲得のほか、細胞死の抑制など数多くの現象に関わる分子 |
|
RNAPまたはRNApol |
|
スフィンゴシン1-リン酸受容体1 |
|
分泌性ホスホリパーゼA2 |
|
膜直下に局在する非受容体型のチロシンキナーゼ。正常細胞内では主に制御部位がリン酸化された不活性型で存在し、細胞外からの刺激に応答して活性化することによって細胞内シグナル伝達経路の分子スイッチとして機能する |
|
シグナル伝達兼転写活性化因子 |
|
細胞分裂の制御とアポトーシスの抑制という、2つの働きを持つタンパク質。がん細胞においてはアポトーシスを抑制し,血管新生を促進すると考えられている |
|
トランスフォーミング成長因子-β |
|
腫瘍壊死因子。主にマクロファージにより産生される |
|
血管内皮細胞増殖因子受容体-血小板由来成長因子など、血管新生に関与する因子 |
|
有糸分裂抑制タンパク質。分裂の準備が整うとWee1は分解される。 |
|
分泌性糖タンパク質。Wntシグナル経路は胚発生と癌に関連するタンパク質ネットワーク |